1
こちらが前 (後ろにもなるけど)

情緒たっぷりの電気

トロッコ列車は5両編成くらいやけど
1両だけオープンカーみたいになっている
あったかい日は 絶対的にこっちがええなあ

トロッコ亀岡の次は 保津峡駅
保津川下りする人はここで降りるみたい

なぜかタヌキが

保津川下りのひとたちが手をふってくれる
たのしそう~

トロッコ嵐山駅を過ぎて
終点(始点)はトロッコ嵯峨駅

撮影日
2009.11.23
撮影場所
京都
れお♪
▲
by hnahitotuma
| 2009-12-12 22:05
| 紅葉♡
トロッコかめおか駅

ここが終点というのか始点というのか・・・・

これが最後尾というのか 運転席というのか・・・・
かめおかに来る電車はこちら側が運転席で あらしやまに向かうときはこっちが最後尾になる

電車は保津川と並走していて
保津川下りの船がいっぱい見える

車窓から

撮影日
2009.11.23
撮影場所
京都 トロッコ列車 かめおか駅ホーム/車中にて
れお♪
▲
by hnahitotuma
| 2009-12-11 21:48
| 紅葉♡
いかにも京都・・・な写真でそ?


お抹茶とお菓子付
それは嬉しいけど 入園料をとってるからついてるんかなぁ
それなら 薄い抹茶とたいして美味くもないお菓子はいらんから
入園料を安くしてほしい
(≧ω≦)bギャフデ





撮影日
2009.11.23
撮影場所
京都 嵐山近郊
れお♪
▲
by hnahitotuma
| 2009-12-10 21:01
| 紅葉♡
どうやって写そうかとモミジを見るたび 悩むのだ

どうやったら その宇宙が伝わるのかと 悩むのだ

見上げれば 満天の星にもみえたり

ミルキーウエイにもみえたり

写しきれるわけないのだ
伝えきれるわけないのだ

おなじにみえる空は いつもおなじじゃないのとおなじで
おなじにみえるモミジも みんなおなじじゃないように

撮影日
2009.11.20
撮影場所
有馬・瑞宝寺公園
れお♪
▲
by hnahitotuma
| 2009-12-09 20:37
| 紅葉♡
花や景色
動物や鳥
そんな写真は多いのに
意外にも食べ物の写真は あんまりない
風情たっぷりの喫茶店にて

冬は寒いやろなぁ~とおもえる

本物の水車がある
中も見れるねんけど もち粉(?)をひいてあった
ここでひいた粉から おせんべぇやお餅を作るんやなあ

ゆったりの敷地のなかには季節の花も咲きほころぶ



そして ぜんざいをいただくのだ
そして あたしの顔もほころぶのだ

撮影日
2009.10.15
れお♪
▲
by hnahitotuma
| 2009-12-08 19:00
| 空・海・景色♡
六甲のモミジも綺麗し
有馬の紅葉も綺麗
離宮公園のライトアップも幻想的
ここ数年 その3箇所は毎年いっている
今年は行ったことのないとこのモミジも開拓したいなぁ~と・・・・・・

ここに着くまでの山間を走る道がすでに 紅葉をむかえていて それはそれは素敵やった

見事な滝でした

説明を書くんがめんどくさいので・・・笑

つり橋はオモロ~

りんご園もかわいい

ここにいった数日後
関西ローカル(とおもう)のお昼のテレビで
坂東えいじとマルシアが ここにいった様子を生放送でしてた
そういうのって みょうに嬉しかったりする
「この道歩いた歩いた」と 数日前に歩いた場所をテレビで見ながら
次のモミジはどこにいことワクワクするのだ

撮影日
2009.11.6
れお♪
▲
by hnahitotuma
| 2009-12-06 09:28
| 紅葉♡
神戸の街に鉄人28号が出現!

偶然にも 年末警備なんちゃら発隊式・・・とやらのイベントの日で
おまわりさんと鉄人28号の (ほんまの)マンガの1コマみたいな場面に感激

季節柄 広場のすぐまえは商業施設がありクリスマスツリーも飾ってあった
・・・・・・・銀の玉も綺麗に磨いておくべきだ 笑

れお

偶然にも 年末警備なんちゃら発隊式・・・とやらのイベントの日で
おまわりさんと鉄人28号の (ほんまの)マンガの1コマみたいな場面に感激

季節柄 広場のすぐまえは商業施設がありクリスマスツリーも飾ってあった
・・・・・・・銀の玉も綺麗に磨いておくべきだ 笑

れお
▲
by hnahitotuma
| 2009-12-05 22:22
| 神戸♡
1